学生のための寄宿舎運営事業
▶︎近接な場所にあり、寮費は毎月部屋代、寮母謝礼金及び新聞雑誌、ネット、消耗品などを含めて月
額32千円と民間のそれとの比較では低廉な価格で提供しています。これ以外には平日夜に寮母さん
の手作りの寮食が毎回200円で楽しむことが出来ます。
▶︎現在、16室があります。1年生から4年生まで、原則1学年4名で運営していますが、年代により、多
少変わることもありますが、4年間で退寮するのが基本原則です。しかし、留年や大学院進学のた
めに延長して在寮することも可能です。全室個室ですが、部屋にはトイレやシャワー室はありませ
ん。共同生活として、寮生が緊密に接触するためにも、トイレやシャワー室は共用にしています。
▶︎この寮は、必ずしも地方在住者に限らず、東京及び東京周辺に住んでいても、寮の共同生活を行い
たい学生であれば、誰でも入寮できます。但し、あくまでこの寮は文化サークルとしての一橋大学
基督教青年会の活動に参加することが前提になります。具体的には、毎週開催される聖書研究会に
出席し、また、レーポーターなどの報告も必要になりますので、主体的に聖書研究に係ることが求
められます。また、共同生活に欠かせない寮生相互の役割分担の確認や意思疎通のための寮生会議
に参加することが義務付けられています。このほか、大学の文化祭やクラブとしてのクリスマス会
や講演会の出席も必要かつ有意義な活動であると受け止める学生が入寮を許されることになります。